
小川です。今日は誕生日です。
この夏の暑い日に生まれたんだなぁと毎年思います。
お父さん、お母さんありがとう。
空を見上げると8月1日はいつも青空です。
記憶では雨が降ったことがないような・・・
今朝なつめ調剤薬局の前の木に朝顔が咲いているのを発見しました。
これは何年か前、宇多津病院の瀬戸先生が入院した際に植えた朝顔です。
退院を満開の朝顔で迎えたくて春、薬局の周りに植えました。
あのときの私には何もできなくて・・・
何かしたいと考えたけれど・・・それしかできませんでした。
南側の窓際の花壇に植えた朝顔は満開で
その年の1月まできれいに咲きました。
(宿根朝顔なので咲く期間がながいです)
正面の街路樹の横に植えた”かぶ”が残っていたようで、
去年から少しづつ花をつけるようになったそうです。
もうすべて枯れてしまったと思っていましたが、
今年はたくさん花を付けました。
青い朝顔をみると先生のことを思い出します。
患者様のために粉骨砕身最後まで外来に立ち続けた先生の姿を
私たちはわすれません。
先生を思い出す引き出しが青い朝顔でよかったです。天上の青です。
私の大好きな曽野綾子さんの小説です。
大好きな青を見る度、先生を思い出して、
医療に向き合う自分の姿勢を見直して、自分に問いかけます。
夏の間何度も何度も向き合います。
先生お元気ですか?私たちは頑張っています。
先生に教えていただいたように患者様の近くでお世話できたらと
いつも考えながら行動しています。
来年はこの”かぶ”を基にまた朝顔を南の庭に植えてみましょう。
遠い空の上から私たちを見守っていてくださいね。
来年はPART3書けるよう朝顔育てます!!