ユウ薬品株式会社

MENU
NEWS/BLOG

お知らせ・ブログ

2018.08.07 スタッフブログ

熱中症対策

アカネ調剤薬局のMです。 豆乳ごま坦々つけうどん‥うどん好きのMにはたまりませんね!! 皆様もぜひ作ってみてください。 マイサイズシリーズはこちら マイサイズ     さて、今年はいつになく暑い夏となっております。 人類は長い歴史の中で季節の変化に順応しています。そのため気候の変化によって病気になるわけではないですが、気候の変化が、身体の適応能力を超えた場合、病気をもたらすといわれています。 この猛暑は適応能力を超えた暑さであることは言うまでもなく、熱中症・脱水の危険が高まっています。 そこで今回は熱中症の症状と対策について述べていきます。 【熱中症の症状】 環境省の作成している熱中症ガイドラインを参考に めまい・大量発汗・筋肉痛・筋肉のけいれん・頭痛・嘔吐などが現れます。 ここから進行してしまうと、呼びかけに応じることが難しくなり、救急搬送が必要になってきます。 【熱中症の対策・予防】 こまめな水分補給が大切!!!!! というのは言うまでもなく周知の事実ですが、こまめの具体的な頻度・水分の選択・摂りかたに関して少し詳しく紹介します。 ・こまめに の基準とその理由 理想は5分に1回・量は1回につき赤ちゃんなら10mL・学童なら30mL・大人なら50mLと言われています。 その理由は‥ 経口摂取した水分は主に小腸から吸収されます。吸収は水専用の入り口のようなもの(トランスポーター)が存在し、その入り口から水分は組織に入っていきます。入り口の数は限られているのでたくさんの水が押しかけても入れる水は限られています。よって効率よく水分を吸収させるためには水分の入り口を混雑させないように少量を少しずつとる必要があります。 ・水分の選択 水?スポーツドリンク?経口補水液(OS-1)? 先述したように水分は主に小腸から吸収されますが、水分によって吸収されるスピードが異なります。 吸収速度はなんと‥ 経口補水液≧水>生理食塩水>>スポーツドリンク となっております。 ただの水でも素早く吸収されますが、汗によって塩分も失われているので、夏の猛暑における熱中症による脱水対策としては塩分と糖分を絶妙のバランスで調節された経口補水液の選択がベストだと考えられます。 ところで‥ スポーツドリンクには糖質が経口補水液よりも多く含まれているので、スポーツによって失われた水分・塩分だけでなくエネルギー補給を兼ねることができます。利用シーンによって使い分けましょう。 アカネ調剤薬局では経口補水液:OS-1、各種スポーツドリンク、栄養ドリンクの取り扱いがありますので、お立ち寄りの際はスタッフまでお声かけくださいませ。 image1 次回は、日本薬局 番町店の、Nさんです、お楽しみに。